NEWS
2021.01.08NEWSインド・コンビニ事業
お問い合わせ番号:IHD20210108
流通・サービス店舗に特化したアウトソーシング事業を展開するインパクトホールディングス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 福井康夫、東証マザーズ・証券コード:6067、以下「当社」)は、この度、公式YouTubeチャンネル 「マサラー・マサTV」 の第32回目の配信を行いましたのでお知らせいたします。
今回は、日本では聞くことのない、インド小売業に携わる人は必ず知っているであろう法律について解説。法律が持つ功罪、抜け穴について解説をしています。インド小売り企業に関わる法律を解説するマサラー・マサを是非お見逃しなく。
マサラー・マサ(第32話) インドの小売業に関わる法律について解説をするマサラー・マサ
新型コロナウイルスの感染者数は1,000 万人を超え、世界で 2 番目の感染者数となっているものの、当社が運営するコンビニ店舗、コーヒー豆の小売店舗は営業を継続しております。また新業態である 「Shop in Shop 業態」 をオープンさせる等、当社コンビニビジネスはこのような状況下においても着実に拡大を進めております。
本YouTubeチャンネルでは、インドの食・文化、宗教、インフラ、経済状況、流行・ブーム、流通小売店舗の最新情報等、様々な視点からインドの実情・実態をお届けしております。
YouTubeチャンネル『マサラー・マサTV』はこちら >>
インパクトホールディングス株式会社へ入社して11年。入社後は、日本で2年間、リサーチ&コンサル事業に従事。その後、上海に転勤となり、メディアフラッグ上海で7年間、中国をはじめとしたアジア地域におけるリテールコンサルティング事業に携わる。そして、2019年より、インド・コンビニ事業 「Coffee Day essentials」 のプロジェクトメンバーとして参画し、現在はインド現地に駐在し、「Coffee Day essentials」 のチェーン拡大に向けて日々奮闘中。
この件に関するお問い合わせは、当ホームページのお問い合わせフォームから、ご連絡をお願いいたします。